Uncategorized
親子テニス教室のご案内:7/7
NPO法人YNUスポーツアカデミー(YNUS)テニスユニット(A-TAC)が地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成のためA-TACボランティアと横浜国立大学硬式テニス部が協力し第2回親子テニス教室を開催致します。
身体運動の基礎とテニスの基本技術、マナー等を親子仲良く習得できるように指導します。
1.日時:2019年7月7日(日)13:00~16:00(3時間)
2.場所:横浜国立大学常盤台コート(横浜市保土ヶ谷区常盤台)
アクセスは、http://www.ynu.ac.jp/access/index.html、を参照下さい。
3.対象者:5歳~15歳(中学生)及びその保護者:2名1組(親子の各追加も可能です)
4.対象者数:30組 60名
5.主催:NPO法人YNUS-テニスユニット:A-TAC
会長 蝶間林 利男
運営委員長 青木 宏
横浜国立大学硬式テニス部
この事業は財団法人ヨネックススポーツ振興財団の助成を受けて実施しています。
6.指導者:蝶間林 利男 (横浜国立大学名誉教授 医学博士、元デ杯チームトレーナー 日本テニス協会前医科学委員長)
A-TACボランティア
横浜国立大学硬式テニス部部員
7.参加費:親子1組2,000円
二人目からは親、子それぞれ各一人1,000円
ボール代・傷害保険含む。費用は当日、現地で申受けます。
8.参加申込先:青木 宏
E-Mail: h_ermy3_3@nifty.com (申込される方は、H.P.の「お申し込みはこちらから」ボタンではなく上記アドレスに申込願います)
TEL:090-5202-7188
参加を希望される方は、氏名・郵便番号・住所・TEL、お子様の氏名(振り仮名)・年齢(或いは学年)をご記入願います。
(名札を準備するため、お子様の振り仮名をお願いします)
事前に上記申込先にご連絡下さい。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
9.駐車場について
駐車場所は従来の場所に加え、大学内の有料駐車場となります。
・従来のコート脇:15台程度
・グラウンド脇の有料駐車場:Max.10台(コートまで徒歩2分)
・キャンパス内の有料駐車場:43台(コートまで徒歩5分)
有料駐車場の料金は1時間無料、以降1時間ごとに300円です。
有料駐車場をご利用頂いた方は、駐車券をご提示頂くことにより、受講料を一部割引いたします。
10.その他:小雨決行(オムニコート)
悪天候時など当日の連絡先:青木の携帯 (090-5202-7188)
当日はプレーできる服装でお越し下さい。
また、子供用ラケットのみ若干の予備を用意してありますが本数に限りがありますので事前に連絡ください。基本はラケット持参。
テニスシューズは必須でお願い致します。(靴はテニスシューズが望ましいですが小さなお子様の場合のみ運動靴でもよいこととします)
青木宏/
親子テニス教室のご案内:6/2
NPO法人YNUスポーツアカデミー(YNUS)テニスユニット(A-TAC)が地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成のためA-TACボランティアと横浜国立大学硬式テニス部が協力し第1回親子テニス教室を開催致します。
身体運動の基礎とテニスの基本技術、マナー等を親子仲良く習得できるように指導します。
1.日時:2019年6月2日(日)13:00~16:00(3時間)
2.場所:横浜国立大学常盤台コート(横浜市保土ヶ谷区常盤台)
アクセスは、http://www.ynu.ac.jp/access/index.html、を参照下さい。
3.対象者:5歳~15歳(中学生)及びその保護者:2名1組(親子の各追加も可能です)
4.対象者数:30組 60名
5.主催:NPO法人YNUS-テニスユニット:A-TAC
会長 蝶間林 利男
運営委員長 青木 宏
横浜国立大学硬式テニス部
この事業は財団法人ヨネックススポーツ振興財団の助成を受けて実施しています。
6.指導者:蝶間林 利男 (横浜国立大学名誉教授 医学博士、元デ杯チームトレーナー 日本テニス協会前医科学委員長)
A-TACボランティア
横浜国立大学硬式テニス部部員
7.参加費:親子1組2,000円
二人目からは親、子それぞれ各一人1,000円
ボール代・傷害保険含む。費用は当日、現地で申受けます。
8.参加申込先:青木 宏
E-Mail: h_ermy3_3@nifty.com (申込される方は、H.P.の「お申し込みはこちらから」ボタンではなく上記アドレスに申込願います)
TEL:090-5202-7188
参加を希望される方は、氏名・郵便番号・住所・TEL、お子様の氏名(振り仮名)・年齢(或いは学年)をご記入願います。
(名札を準備するため、お子様の振り仮名をお願いします)
事前に上記申込先にご連絡下さい。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
9.駐車場について
駐車場所は従来の場所に加え、大学内の有料駐車場となります。
・従来のコート脇:15台程度
・グラウンド脇の有料駐車場:Max.10台(コートまで徒歩2分)
・キャンパス内の有料駐車場:43台(コートまで徒歩5分)
有料駐車場の料金は1時間無料、以降1時間ごとに300円です。
有料駐車場をご利用頂いた方は、駐車券をご提示頂くことにより、受講料を一部割引いたします。
10.その他:小雨決行(オムニコート)
悪天候時など当日の連絡先:青木の携帯 (090-5202-7188)
当日はプレーできる服装でお越し下さい。
また、子供用ラケットのみ若干の予備を用意してありますが本数に限りがありますので事前に連絡ください。基本はラケット持参。
テニスシューズは必須でお願い致します。(靴はテニスシューズが望ましいですが小さなお子様の場合のみ運動靴でもよいこととします)
青木宏/
新年度テニス教室予定日のお知らせ
新年度(2019)のテニス教室の予定日をお知らせします。
お時間があるようでしたら、ぜひご検討ください。
・親子テニス教室
第1回親子テニス教室:6/2(日)
第2回親子テニス教室:7/7(日)
第3回親子テニス教室:11/10(日)
第4回親子テニス教室:3/15(日)
・社会人テニス教室
第1回社会人テニス教室:4/14(日)
第2回社会人テニス教室:10/20(日)
第3回社会人テニス教室:12/8(日)
社会人テニス指導者育成教室:4/14
4月開催予定の第1回社会人テニス教室のご案内です。
NPO法人YNUスポーツアカデミー(YNUS)テニスユニット(A-TAC)が地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成のためA-TACボランティアと横浜国立大学硬式テニス部が協力して社会人テニス指導者育成教室を開催致します。
1.日時:平成31年4月14日(日)12:00~16:00 (4時間)
2.場所:横浜国立大学常盤台コート(横浜市保土ヶ谷区常盤台)
アクセスは次をご参照ください。
http://www.ynu.ac.jp/access/index.html
車でお越しの方は、コート脇の無料駐車場(台数制限あり)或いは学校内の有料駐車場をご利用できます。
・従来のコート脇:10台程度
・グラウンド脇の有料駐車場:Max.10台(コートまで徒歩2分)
・キャンパス内の有料駐車場:43台(コートまで徒歩5分)
有料駐車場の料金は1時間無料、以降1時間ごとに300円です。
有料駐車場をご利用頂いた方は、駐車券をご提示頂くことにより、受講料を1000円割引いたします。
3.対象者:社会人 (テニス指導者を目指す人、技術向上を目指す人)
4.募集定員:40名
5.主催:NPO法人YNUS-テニスユニットA-TAC
会長 : 蝶間林 利男
運営委員長 :根本 泰夫
横浜国立大学硬式テニス部
この事業は財団法人ヨネックススポーツ振興財団の助成を受けて実施しています。
6.指導者:蝶間林 利男 (横浜国立大学名誉教授 医学博士、元デ杯チームトレーナー 日本テニス協会前医科学委員長)
A-TACボランティア
横浜国立大学硬式テニス部部員
7.参加費:3,000円
ボール代・傷害保険を含みます。費用は当日、現地で申受けます。
8.参加申込先:青木 宏
Mail: h_ermy3_3@nifty.com
Mob:090-5202-7188
氏名、郵便番号・住所、TEL、車で参加される方は4桁の車両No.
事前に上記申込先にご連絡下さい。定員に達し次第締め切ります。
その他:小雨決行 (オムニコート)
青木宏
親子テニス教室:3/17
NPO法人YNUスポーツアカデミー(YNUS)テニスユニット(A-TAC)が地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成のためA-TACボランティアと横浜国立大学硬式テニス部が協力し第4回親子テニス教室を開催致します。
身体運動の基礎とテニスの基本技術、マナー等を親子仲良く習得できるように指導します。
1.日時:平成31年3月17日(日)13:00~16:00(3時間)
2.場所:横浜国立大学常盤台コート(横浜市保土ヶ谷区常盤台)
アクセスは、http://www.ynu.ac.jp/access/index.html、を参照下さい。
3.対象者:5歳~15歳(中学生)及びその保護者:2名1組(親子の各追加も可能です)
4.対象者数:30組 60名
5.主催:NPO法人YNUS-テニスユニット:A-TAC
会長 蝶間林 利男
運営委員長 根本 泰夫
横浜国立大学硬式テニス部
この事業は財団法人ヨネックススポーツ振興財団の助成を受けて実施しています。
6.指導者:蝶間林 利男 (横浜国立大学名誉教授 医学博士、元デ杯チームトレーナー 日本テニス協会前医科学委員長)
A-TACボランティア
横浜国立大学硬式テニス部部員
7.参加費:親子1組2,000円
二人目からは親、子それぞれ各一人1,000円
ボール代・傷害保険含む。費用は当日、現地で申受けます。
8.参加申込先:青木 宏
E-Mail: h_ermy3_3@nifty.com (申込される方は、H.P.の「お申し込みはこちらから」ボタンではなく上記アドレスに申込願います)
TEL:090-5202-7188
参加を希望される方は、氏名・郵便番号・住所・TEL、お子様の氏名(振り仮名)・年齢(或いは学年)をご記入願います。
(名札を準備するため、お子様の振り仮名をお願いします)
事前に上記申込先にご連絡下さい。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
9.駐車場について
駐車場所は従来の場所に加え、大学内の有料駐車場となります。
・従来のコート脇:15台程度
・グラウンド脇の有料駐車場:Max.10台(コートまで徒歩2分)
・キャンパス内の有料駐車場:43台(コートまで徒歩5分)
有料駐車場の料金は1時間無料、以降1時間ごとに300円です。
有料駐車場をご利用頂いた方は、駐車券をご提示頂くことにより、受講料を一部割引いたします。
10.その他:小雨決行(オムニコート)
悪天候時など当日の連絡先:根本泰夫の携帯 (080-3218-9183)
当日はプレーできる服装でお越し下さい。
また、子供用ラケットのみ若干の予備を用意してありますが本数に限りがありますので事前に連絡ください。基本はラケット持参。
テニスシューズは必須でお願い致します。(靴はテニスシューズが望ましいですが小さなお子様の場合のみ運動靴でもよいこととします)
青木宏/
H30年度第2回社会人テニス指導者育成教室のご案内(12/9):ATAC(横国大NPO)
今年度12月開催予定の第2回社会人テニス教室のご案内です。
NPO法人YNUスポーツアカデミー(YNUS)テニスユニット(A-TAC)が地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成のためA-TACボランティアと横浜国立大学硬式テニス部が協力して社会人テニス指導者育成教室を開催致します。
大学の要請(安全管理面)により、従来駐車していたスペースに台数の制限があります。
駐車場所は従来の場所に加え、大学内の有料駐車場となりますのでご注意願います。
・従来のコート脇:10台程度
・グラウンド脇の有料駐車場:Max.10台(コートまで徒歩2分)
・キャンパス内の有料駐車場:43台(コートまで徒歩5分)
有料駐車場の料金は1時間無料、以降1時間ごとに300円です。
有料駐車場をご利用頂いた方は、駐車券をご提示頂くことにより、受講料を1000円割引いたします。
1.日時:平成30年12月9日(日)12:00~16:00 (4時間)
2.場所:横浜国立大学常盤台コート(横浜市保土ヶ谷区常盤台)
アクセスは次をご参照ください。
http://www.ynu.ac.jp/access/index.html
車でお越しの方は、コート脇の無料駐車場(台数制限あり)或いは学校内の有料駐車場をご利用できます。
3.対象者:社会人 (テニス指導者を目指す人、技術向上を目指す人)
4.募集定員:40名
5.主催:NPO法人YNUS-テニスユニットA-TAC
会長 : 蝶間林 利男
運営委員長 :根本 泰夫
横浜国立大学硬式テニス部
この事業は財団法人ヨネックススポーツ振興財団の助成を受けて実施しています。
6.指導者:蝶間林 利男 (横浜国立大学名誉教授 医学博士、元デ杯チームトレーナー 日本テニス協会前医科学委員長)
A-TACボランティア
横浜国立大学硬式テニス部部員
7.参加費:3,000円
ボール代・傷害保険を含みます。費用は当日、現地で申受けます。
8.参加申込先:青木 宏
Mail: h_ermy3_3@nifty.com
Mob:090-5202-7188
氏名、郵便番号・住所、TEL、(メールアドレス)
事前に上記申込先にご連絡下さい。定員に達し次第締め切ります。
その他:小雨決行 (オムニコート)
青木宏
募集再開:親子テニス教室のご案内 11/4(日):横国大NPOテニスユニット(ATAC)
一時募集を中断しておりましたが、予定通りテニス教室を実施いたします。
:::::::::::::::::::::::::::
NPO法人YNUスポーツアカデミー(YNUS)テニスユニット(A-TAC)が地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成のためA-TACボランティアと横浜国立大学硬式テニス部が協力し第3回親子テニス教室を開催致します。
身体運動の基礎とテニスの基本技術、マナー等を親子仲良く習得できるように指導します。
1.日時:平成30年11月4日(日)13:00~16:00(3時間)
2.場所:横浜国立大学常盤台コート(横浜市保土ヶ谷区常盤台)
アクセスは、http://www.ynu.ac.jp/access/index.html、を参照下さい。
3.対象者:5歳~15歳(中学生)及びその保護者:2名1組(親子の各追加も可能です)
4.対象者数:30組 60名
5.主催:NPO法人YNUS-テニスユニット:A-TAC
会長 蝶間林 利男
運営委員長 根本 泰夫
横浜国立大学硬式テニス部
この事業は財団法人ヨネックススポーツ振興財団の助成を受けて実施しています。
6.指導者:蝶間林 利男 (横浜国立大学名誉教授 医学博士、元デ杯チームトレーナー 日本テニス協会前医科学委員長)
A-TACボランティア
横浜国立大学硬式テニス部部員
7.参加費:親子1組2,000円、二人目からは親、子それぞれ各一人1,000円
ボール代・傷害保険含む。費用は当日、現地で申受けます。
8.参加申込先:青木 宏
E-Mail: h_ermy3_3@nifty.com (申込される方は、H.P.の「お申し込みはこちらから」ボタンではなく左記アドレスに申込願います)
TEL:090-5202-7188
参加を希望される方は、氏名・郵便番号・住所・TEL、お子様の氏名(振り仮名)・年齢(或いは学年)をご記入願います。
(名札を準備するため、お子様の振り仮名をお願いします)
事前に上記申込先にご連絡下さい。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
9.その他:小雨決行(オムニコート)
悪天候時など当日の連絡先:根本泰夫の携帯 (080-3218-9183)
当日はプレーできる服装でお越し下さい。
また、子供用ラケットのみ若干の予備を用意してありますが本数に限りがありますので事前に連絡ください。基本はラケット持参。
テニスシューズは必須でお願い致します。(靴はテニスシューズが望ましいですが小さなお子様の場合のみ運動靴でもよいこととします)
青木宏/
第1回社会人テニス指導者育成教室を開催しました。10/21
横浜国立大学常盤台テニスコートにて今年度第1回目の社会人指導者育成教室が行われました。
日照時間の短い日が続いていましたが、当日は雲一つない快晴のなか多くのの参加者が集まり社会人テニス教室が行われました。
次回は12月9日を予定しております。
親子テニス教室を開催しました:7月22日
横浜国立大学常盤台テニスコートにて今年度第2回目の親子テニス教室が行われました。
35℃の真夏日でしたが、16組33名の参加者が集まり親子テニス教室が行われました。
熱中症が心配される中、3時間のテニス教室を皆さん元気に楽しんでいました。
次回は11月4日を予定しております。
*************************************
以下、開催の案内通知です。
Read the rest of this entry »
親子テニス教室を開催しました:6月3日
横浜国立大学常盤台テニスコートにて今年度第1回目の親子テニス教室が行われました。
30℃近い暑さの中、5歳のお子さんから80歳の大人まで元気に白球を追いかける3時間でした。
いろいろな練習を通じてテニスの楽しみを少しは実感できたのではないでしょうか。
次回は7月22日を予定しております。